【旅行会社の皆様へ】
観光バスでの蔵見学受入ご依頼の場合、平時でも一度に見学できる人数が最大でも40名様となります。1時間に対応できるバスの台数も2台までとさせていただき、それ以上の御依頼はお受けできません。あらかじめご了承のほどをよろしくお願いいたします。
創業100有余年。東海道沿いにある風格ある酒蔵が皆様をお出迎えいたします。新店舗もオープンし、今までお休みをいただいていました日曜、祝日も営業、飛び込み蔵見学も行えるようになりました(混雑時・担当者の都合によりお受けできかねる場合もございますので、なるべく事前にご連絡下さい)。皆様のお越しをお待ちしています。
水口宿を旧東海道沿いを京都方面に向かって進むと右側に見えてきます。のぼりと看板が目印。駐車場は開いていれば玄関先に駐車できます。蔵の左手、柏木神社の参道沿いの蔵の壁側に沿って乗用車5台、大型バスは蔵壁沿いに2台まで駐車可能です(分かりにくいため場合、直売店にてご確認ください)。
のれんをくぐり直売店の中へ、スタッフにお声がけください。酒蔵見学コースへご案内します。
明治時代から引き継がれてきた歴史を感じる土壁の蔵をご案内。中に入るとふわっとお酒の香りが漂います。入り口から2階に上がり、コースの最初となるギャラリーでは昔、実際に使っていた酒道具の数々が飾ってあります。
お酒造りの工程を蔵人が順を追って説明しますので質問もどんどんしてください。実際に使っている仕込みタンクを上から覗けます。冬の間は発酵中のもろみを見ていただくことができます。
蔵見学の後はお待ちかね試飲タイム!美冨久自慢の地酒を蔵の中で味わえる贅沢な時間です。
直売店にて自分好みのお酒をお選びください。ここでしか手に入らない限定酒や季節のお酒、人気の甘酒など品揃えも豊富です。
月に一度、この時にしか飲めない超限定酒の量り売りも行っています。
●電話・メールでご予約お願い致します。
●日時・代表者様氏名・ご連絡先電話番号・住所を合わせて控えさせていただきます。(※急な連絡事項・ご案内事項があった場合の為です。)
●こちらの作業上の都合により、蔵見学が不可の場合もございますので、あしからずご了承くださいますようお願い申し上げます。
〒528-0025 滋賀県甲賀市水口町西林口3-2
TEL:090-4906-1549(蔵見学専用ダイヤル) / Mail:info@mifuku.co.jp / FAX:0748-62-1173
蔵見学・店舗の定休日:木曜日、お盆休み・年末年始
事務所は土日祝日は休みとなります。